葉山でカワハギ狙いのボート釣り 2018年11月1日
|今回は武藤さんと二人で、葉山釣り具センターにてボートでのカワハギ狙いに行ってきました。
何やら手漕ぎボートをポイント近くまで曳船(船で引っ張ってくれる事)してくれるとかで、手漕ぎなら金額も安いし行って見るか?ってなわけで行く事となった。
武藤さんとは6時に現地で待ち合わせ、貸しボートの手続きとエサ(アサリ)を購入しながらカワハギのポイントなどを聞く。
「平島」と「割島」の間で菜島の鳥居の間からお社が見える所がカワハギのポイントだそうで、その他マダイが狙えるポイントなど、丁寧に教えてくれた。
ただこの日は北寄りの風が強くなるらしく、最悪港近くに戻されるかもしれないと注意喚起された。
そしてあのような惨劇を目撃する事になろうとは・・・
- 小潮(逗子)
- 干潮 04時05分 038cm / 17時04分 107cm
- 満潮 11時49分 131cm / 21時38分 123cm
- 水温:21.2度(三崎瀬戸)
ボートの出船は7時。
駐車場から海岸まで数百メートルを荷物を運ばなければいけないのだが、いつも通っているやまみつボートに慣れた体には結構しんどい。
やまみつさんは駐車スペースの目の前が出船場だからねぇ。
てなわけでボートに荷物を詰め込み、砂浜から手漕ぎで指定のブイ迄漕ぎ出し曳船されるのを待つ。
そしていよいよ曳船!
なんかカルガモの親子の様で、これはこれで楽しいw
初めての場所なので楽しいって事も有るのだが、逆に言えばポイントの状態が未知なので不安もある。
沖のブイまで曳船されて連結解除!
聞いていたカワハギポイントまではここから手漕ぎ・・・
って、ポイントまで意外と遠いジャン!!!
この日は漕ぎ手とアンカーはワシがやると言い出したのだが、気安く引き受けるべきではなかった・・・
と、後悔した(苦笑)
取りあえず山立てをしながらある程度の場所まで漕ぎつけ、魚探で根の形状を見ながら位置を決めアンカー投入!
一発で思ったポイントにアンカリング成功!
本来はカワハギを朝一で数枚釣って、その後真鯛ポイントまで移動しようと考えていたのだが・・・
マダイのポイントは更に遥か彼方。
実はこの時北寄りの風が強くなり始めて、沖まで行くのは背風なので簡単だが戻る事を考えると・・・
「やってられっかよ!」と言う気持ちが勝ってしまい今回は却下!(笑)
エンジン付きに慣れてしまった老体にはきついのです。
皆さん良く手漕ぎであそこまで行きますねぇ・・・と感心させられたf^^;
てなわけで早速カワハギ釣りを開始したのだが、そこはもうエサ盗りだらけ┓( ̄∇ ̄;)┏
フグにキタマクラにベラにトラギス・・・
毎投そいつらが掛かってくる。
そしてしばらくすると武藤さんがやっと本命をヒット!
ワッペンサイズではあるが、エサ取りの中やっと顔を表したソイツを見て、ワシにも気合が入る。
そしてワシにももれなくワッペンサイズw
小さいけど狙っていた獲物が釣れれば嬉しい♪
普段なら絶対にリリースするサイズだけど、躊躇なくクーラーにIN!(笑)
その後は相変わらずの餌盗りだらけ・・・
11時過ぎただろうか、辛抱たまらずポイント移動。
風がかなり強くなってきたので、帰りを考え曳船ポイントのブイ周りまで戻る事にした。
向かい風の中、中年太り二人の乗ったボートはなかなか進まない( ̄∇ ̄;)
それでも何とかブイ周りまで来て竿を出してみたが、そこが平たんな為餌盗りすら少ない。
残り時間が気になるので、最後の移動をする事にした。
移動先は先程の根の陸寄り。
追い風なのであっという間に到着w
このポイントに付いた頃、菜島の沖側の磯と磯の間でやっていた方がいたのだが、磯には時折ウネリがぶつかり白波立っている場所で、ボートはウネリの煽りを受けて木の葉が舞うような傍から見てもとても危険な状態だった。
「良くあんな場所でやってんねぇ」
常連で慣れている方なのかとは思ったが、いくら慣れていてもワシだったら絶対にあの場所は入らないだろうな。
本日3度目の移動先では、武藤さんにやっとまともなサイズのカワハギ!
そしてその後ワシにもまともなアタリ・・・
「んっ???」
と思ったらでっかいアイゴ_| ̄|○ガクリ
その後もまたまたアイゴにキタマクラ・・・
キタマクラばっかり釣るものだから武藤さんに「キタマクラ王子!w」とバカにされる次第・・・
王子と言うよりはオジンだけどねw
そんなこんなとやりながら、ふと先程の磯の間で釣りをしていたボートに目をやると・・・
「あれ?ちょっとおかしくねえ?」
よくよく見たら
「転覆してんじゃん!!! (||゚Д゚)」
転覆したボートの腹に、2人の釣り人が必死にしがみ付いている状態だった。
慌ててボート屋か118に電話しようとスマホを取り出したその時、丁度葉山釣り具センターの船がレスキューに来たので暫し動向を見守る事にした。
何とか無事にレスキューされたのを見てワシ等も一安心。
って言うか、こんなの見た後じゃ釣りをやっている気にもなれず、丁度武藤さんが根掛かり高切れしたのを合図にワシも最後の一流しで終了とした。
しかし何ですなぁ。
こういうのを見ちゃうと、救命具の大切さを実感しますな。
ボートではライフジャケットの着用は義務付けられているけど、磯や堤防なんかじゃ、まだまだライフジャケットを着ずに釣りしている人多いですからねぇ。
中には磯にスニーカーや、酷い時には革靴なんてのも見かけますからね。
あんな無防備で海に落ちた日にゃ、助かる物も助からないでしょ。
海に落ちてからじゃ遅いですから、身を守る為の最低限の装備はしましょうね!
てなわけで、今回のワシの釣果はワッペンサイズ3枚だけの撃沈でしたf^^;
悔しいから持ち帰ってテッサみたいに薄造りにしてやりました!
何とか中皿一枚分程度にはなりましたわf^^;
でもこれがまた、小さいにもかかわらずメッチャ旨かったです♪肝醤油サイコー!
骨と頭も骨せんべいにして余す所なく頂きました。
って言うか食い足りねぇ~!
てな感じで、武藤さん、今回は釣果には恵まれなかったけど、そのうちまたリベンジ行きましょう!
次回行く時は船外機付き希望!(笑)
生駒さんからそんなお返事が有りましたか~
今年の子持ち鮎は本当に美味しいので、届くの待ち遠しいですね♪
そうそう、コメント欄以外に以前の掲示板もまだ生きてますので、そちらもご利用くださいね~
こんばんは~ 生駒さんの注文受付メールで
「JUNさんにHP作ってもらったんですよ~ わざわざ来ていただきました。そのJUNさんの関係の方からの注文という事で うれしい限りです。」
とコメントいただいて「うわー、相変わらずJUNさんアクティブ!!」と思い こちらに来たら
Y子さんも声の出演との事。もっかい見に行ってきまっす。 C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘
生駒水産さんの鮎はここ数年毎年若鮎・子持ち鮎の両方を食べていますが、今年の子持ち鮎はここ数年の中でも飛びぬけて美味しかったです。
因みに生駒水産さんのHPはワシが作成した物で、画像&動画もワシが撮影しています。
動画のナレーションはY子だったりしますw
商品ページの料理画像の器もワシの作品ですよ♪
こんにちは~、ほんとにちょっと不謹慎でした。反省です。
無事、釣行の準備もできて本日は のんびり、JUNさんの真鯛の兜煮レシピを見てお勉強です。もうすでに捕らぬ狸の皮算用状態、( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
陶器を重点的に見せていただいていたら、「子持ち鮎の塩焼きレシピ」のお皿に「おお~」となり、ん?と気付くとJUNさん作とコメント入りでした。
ところで、鮎、あゆ、アユ?と私の鼻がくんくんとなったら、なんと熊本県の水産会社ではないですか!! 私、熊本産なんですが、北部なので生駒水産さんは全く知りませんでした。さっそく子持ち生鮎と子うるか注文、旅行に行くので12月に発送していただく事にしました。鮎、山女魚、岩魚、鱒 大好きなので今からじゅるっとなっております。旦那がBBQ嫌いなので炭も七輪もないけど、これはやっぱ買いでしょ。とか楽しく計画中です。笑
葉山の転覆事件は、天候と場所を考えずにアンカリングした結果ではあるのでしょうけど、目の当たりにしたワシ自身は人命にかかわる事でしたので笑えませんでしたよ・・・
画像の花器、カッコ良いですね!
ワシは食べ物に関した物しか作らないので、こういった作品が作れる方は凄いと思います。
因みに、ワシの作品紹介のページは作ってませんが、別サイトで作っている特選男の料理や魚料理レシピデータベース、Crazy Cafeに掲載している陶器は全てワシが作った物ですが、食べ物乗せているので全体像は分かりませんよねww
こんばんは~毎日お邪魔してしまうので 我慢するのが必死です。爆
くれぐれもお忙しいと思いますので レスしなくて大丈夫ですのでm(__)m
昨晩は葉山カワハギ釣行+転覆事件日記で大爆笑です。(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
他人様の事だと笑えますけど 私もボートのアンカー、操作 苦手なのでこうなるだろうなーとか思いながら読ませていただきました。><
あとJUNさんが白子って書かれるまで まったく気付いていませんでした。私も白子大好きです。でも職人さんが何も言わなかったので きっと卵巣だったのですね。( ;∀;)
白子といえば 先日 富山、金沢に友達と遊びに行ったのですが富山きときと空港1階にある寿司屋!! 帰る便の前に「どうせ空港の寿司屋だから それなりだろう」とか思って食べたらめっちゃ美味しかったです。鱈の白子でしたが とてもきれいな淡いピンク色で そのクリーミーさと言ったら・・(大将曰く めちゃめちゃ新鮮でないとこうはいかない)そうです。ガリにも2種類の昆布を混ぜているそうで 今まで食べたことの無い上品な酸味でした。
店頭に瓶詰で売ってあったのに 買わなかった・・・バカバカバカ (T_T)
次に大将お任せ7貫登場、大将曰く「白えび軍艦だけ醤油を垂らす、あとはそのまま」「ええーそんな事言われたの初めてなんですけどぉ、おまけに ネタによってシャリが違う!」甘く香りがいいアオリイカ、とろけるようなハガツオ、赤ガレイ、カンパチなどなど ここには絶対にまた必ず食べに来る!と心に誓いました。
あーまた長文に・・・m(__)m Y子さんのお父様 陶芸家なんですねー@@
素晴らしい環境でうらやましいです。私の拙い作品ですが見てやってください。
初めて作った会津焼き締めと教室で作った白鳥香炉です。香炉は二子玉の静嘉堂文庫美術館に曜変天目茶碗を見に行った時、野々村仁清の白鷺の香炉を見たのですが法螺貝の香炉と同じく どでかくて派手でいやだなーと思い可愛いのを作りたくて製作したものです。笑
昔は着物を香で焚き染めていたからあのくらい大きくなくては危なかったんだろうとか勝手に
想いを巡らしていました。 JUNさんの作品をUPしているページはないのでしょうか?
もし あったらご紹介ください。 それではおやすみなさいませ~